大阪市学童保育連絡協議会

 Blog

区長懇談の取り組み

第2回会長会議(3/2)で提案した「7つの提言」に沿った区長懇談ですが、市内でいち早く、27日(火)に東淀川区の区長と学童保育関係者との懇談が決まりました。

区長からの返事を待っている行政区もあります。引き続く市内すべての区長に直接お会いして、大阪市内の学童保育関係者は「7つの提言」を届け、学童保育の切なる願いを伝えていきます。
また、26日(月)には平成23年度第4回大阪市放課後対策事業推進会議」が開かれます。協議会事務局は、推進会議開催に先駆けて八人の委員の方へ以下の文書と「7つの提言」を郵送しました。

大阪市の放課後児童施策の
拡充のためのお願い
2012年3月15日
大阪市学童保育連絡協議会
会 長  平 良 和 博
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目2-2-202
TEL 06-6763-4381

平素より大阪市の子どもたちの豊かな成長と活動の保障に向けご尽力されていることに心より敬意を表します。
平成23年度の「大阪市放課後対策事業推進会議」もまとめの時期に来たかと思いますが、委員の先生方には長期にわたる推進会議の審議を通じて、大阪市の子どもの、とりわけ放課後のあり方をめぐって真剣な議論を積み重ねてこられたことに、あらためてお礼申し上げます。「推進会議」では昨年に実施された「放課後児童施策に関するアンケート調査」や数度にわたる審議の中から平成23年10月11日、「放課後対策事業推進会議としての提言(案)」をまとめ「基本的な考え方」を示されました。そこでは「本市放課後児童施策を『全児童対策事業』と『留守家庭児童対策』の2事業として考える」ことが打ち出されました。
私たち協議会も推進会議が示した「基本的な考え方」に賛同するものです。
私たちも本年3月2日に「私たちは地域になくてはならない豊かな学童保育をめざします・7つの提言」を発表しました。そして、「提言」に基づいて大阪市のすべての市会議員との懇談(86名中、現在34名の方と懇談ができております)を続けており、また、24行政区の区長懇談も申し入れているところです。懇談していただけた議員の多くの方から、学童保育への励ましをいただいております。
3月26日には第4回目の「推進会議」が開かれると伺っております。そこで、「7つの提言」を今後の大阪市の放課後施策のあり方への「ひとつの意見」としてご検討していただければと、同封しました。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。